TOP | 料理(中華) | 中華デジタルアンプ | 倉庫番で遊ぶ |
MSX倉庫番
要RAM32KB以上 Ver. 1.1 1988/02/01 (2018/06/20 小修正) |
"MSX_SOKO.zip"(20KB) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982〜1984年に「(有)シンキング・ラビット」より発売された、パズルゲームの名作「倉庫番」の移植品です。 雑誌「POPCOM 84年8月号」に掲載された「倉庫番のBASIC言語プログラム」をベースとして、VDP関連処理と倉庫データを機械語化し、格納点常時表示と自動判定、1手戻し、スピードコントール処理を追加。 1986年12月発刊の書籍「THE 倉庫番」に掲載されていた倉庫だけで構成しています。 MSXエミュレータ "blueMSXv282fullJP.exe" MSX2-Japaneseモードで動作します。
|
|||||||||||||||||||||||||
[ルール] 番人を操作して、荷物を赤い点の所に片付けてください。 荷物は1つずつ押す事しかできません。 [起動方法] BASICより RUN "SOKO" DOSより >BASIC SOKO [操作方法]
|
[倉庫の内訳] (幅30×高さ20以内、119倉庫) Preview
|
1984年7月 | 雑誌「POPCOM 84年8月号」(出版:小学館)に掲載された「倉庫番のBASIC言語プログラム」を、CASIO FP-1100に移植。 FP-1100なんてマイナー機は、市販ソフトが殆ど無かったので、皆さん、雑誌に掲載されていたプログラムを移植していました。 しかし、FP-1100のBASICでは実行速度が遅過ぎて、遊ぶのに耐えられなかった。 そして、壁抜け面の膨大なデータは、入力したけど無駄でした。 1985年
| 借用したMSXに移植。画面写真を元に「倉庫番2」(初版)の倉庫を追加し、59倉庫に増強。(RAM16KB TAPE) | 1987年1月
| 書籍「THE 倉庫番」(発行:SCALE 出版:弓立社)を元に「ツールキット」の倉庫を追加し、99倉庫に増強。(RAM16KB TAPE) | 日立 MB-H1 後期バージョン(RAM 32KB)を使用。RAM16KB用では、最後の2倉庫のデータが入らず。 1988年2月
| 119倉庫に増強。(RAM32KB FD) | SONY HB-F1XD(MSX2 1FDD)を使用。 2018年6月
| Windows版とタイトル表示や操作方法を合わせた。 |
| |
倉庫番クラシック
Windows 98/2000/XP/7/10 Ver. 1.51 2018/06/20 |
"SokoWin151.zip"(636KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982〜1984年に「(有)シンキング・ラビット」より発売された、パズルゲームの名作「倉庫番」の移植品です。 上記「MSX倉庫番」をWindows上のDelphi6で書き直し、倉庫選択プレビュー表示、倉庫データの取込み、手順操作などの機能を追加。 TRS-80、Apple II、コモドール64、MS-DOS用などの海外製品をベースとしたミニモードを追加。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ルール] 番人を操作して、荷物を赤い点の所に片付けてください。 荷物は1つずつ押す事しかできません。 [操作方法] 倉庫選択画面
(1)オリジナルモード (幅32×高さ20以内、119倉庫) Preview 倉庫番、倉庫番2、パーフェクト、リベンジの倉庫サイズ
難問指南、セレクト30、海外製品の倉庫サイズ
|
[倉庫データの取込み] 倉庫選択画面で、倉庫選択(L)-取込み倉庫(E)メニューを選択すると、倉庫データ(S)メニューが有効になります。
ゲーム終了時に、取込み倉庫データを保存します。 [倉庫データ] 倉庫データの制限 複数倉庫の一括取込み可 壁は510個以内 荷物と格納点は255個以内 上の行の右端より左から始まっている 各モード毎に64KBまで 倉庫データのテキスト形式
倉庫画面で、手順(P)メニューを選択します。
1手戻って停止します Insertキーで1手進んでください 手順保存の制限 10,000ステップ以内である事 |
2003年 | MSX倉庫番をWindows上に移植。開発環境に「C++ Builder5 Professional」を使用。 主処理部を逆アセンブルしてC言語に変換。バイナリ形式の119倉庫データを流用。 2004年12月 | 開発環境を「Delphi6 Personal」に変更。 | 2006年1月 | 機能拡張。 | 遊んでいると色々な機能が欲しくなりますね。オリジナル性を残しつつ多機能となりました。 2018年4月 | Windows10対応。ウィンドウ幅拡大。 | 倉庫データの制限を緩和。同一倉庫チェック追加。 パーフェクト、リベンジの各306倉庫も全て取込み可となりました。 ※別にテキスト形式の倉庫データが必要です。 |